※「在庫あり」の場合でも、取り寄せになる場合がございます。
普段の窓ガラスケア用「窓ガラスコートT2」登場!
普段から窓ガラスコートで仕上げている窓ガラスのケアをより簡単にして、より質感をアップさせるのが、「窓ガラスコートT2」です。
窓ガラスコートよりさらに汚れも付き難く、いつでも視界スッキリです!
≪検証≫ 雨の日に窓ガラスコートの効果を確認してみます!
≪基本≫ 動画でも分かる簡単・楽チンが基本!
≪基本情報≫
特徴
ガラス、ミラー、ワイパーゴムの汚れ落とし、油膜除去に使い、透明度をアップさせます。
愛車の窓ガラスを仕上げることで雨天時、夜間時の見通しが良く、快適な視界を保つことができます。
サングラスをはじめ、全てのメガネ、バイクヘルメットのシールドにも優れた効果を発揮します。
使い分け
通常の窓ガラスコートは、汚れ落とし効果が高いので、初めて仕上げてからある程度保護膜が厚くなるまでは通常の窓ガラスコートで仕上げましょう。
落ちにくい汚れが付いている時は通常の窓ガラスコートを使い、保護膜が出来ている状態なら、保護膜補充(減った保護膜を厚くする)として窓ガラスコートT2を使う、といったように、うまく使い分けて仕上げましょう。
内容量
280ml入りの液状コートです。
※詰め替え用ですので、プッシュプルキャップは付いていません。
付属品
- スポンジ
- 拭き取りタオル(凸凹したタオルと目の細かいタオルの2枚)
※目の細かいタオルが2枚付属する場合もあります。
- 竹串
用途
ガラス、ミラー、ワイパーゴムの汚れ落とし、油膜除去に使い、透明度をアップさせます。サングラスをはじめ、全てのメガネ、バイクヘルメットのシールドにも使えます。
ガラス専用ですが、カーフィルムや表面をラミネート加工したステッカーに塗りこんでも問題ありません。
※ガラスのコップなど口に含む製品やコンタクトレンズなどへの使用は避けてください。
※すりガラスには使えません。
※ボディへガラスコーティングを施すコート剤ではありませんのでご注意ください。
成分
≪方法≫ 実際にピッチレスコートを使う!
いたって簡単!塗って乾いたら拭くだけ。
車のフロントガラスを仕上げてみよう!
- 窓ガラスコートのボトルをよく振って、容器の底に溜まっている沈殿物を溶かしておきましょう。
- スポンジに少量付けます。始めて使うスポンジなら少し多めに付けます。

- 始めて使うスポンジは、角が立っているので、ガラスの表面に引っかかる感じがします。
時には、スポンジがすっ飛んでしまうこともあるので、慎重にゆっくり動かしてみましょう。
- 縦横円を描きながら塗り込みましょう。

- 隅々までしっかり塗りこみます。力を掛けても傷になることはありませんが、力を掛ける必要はありません。疲れますし。
- 落ちない汚れが付いている時は、通常の窓ガラスコートで落としましょう。
- 白く乾くまで少し待ちましょう。

- まずは、凸凹した方のタオルで簡単に粗拭きします。多少、白く残っていても大丈夫です。
- その後、目の細かいタオルで仕上げ拭きをします。白く残らないようにしっかり拭き取りましょう。
外側を仕上げた後、室内から内側を仕上げるようにすれば、拭き残しをチェックしやすくなります。

- 手や指が入らないような狭い隙間は、付属の竹串にタオルを巻いて仕上げてください。

≪サポート≫分からないことはすぐにご連絡を!
使ってみて分からないこと、使う前からどうしていいか分からないこと、どんな疑問・質問・相談でも結構ですから、お気軽にご連絡ください。
直通電話の携帯電話番号をご購入時の明細書に記載していますので、できれば、使っているその場で直接お電話ください。しっかりサポートさせていただきます!
ページの先頭に戻る